家事

圧力鍋で簡単!時短!美味しいシチューの作り方

涼しくなってきた季節、登場回数が増える食べ物と言えばシチューですね。

わたしは特にホワイトシチューが好きです。

涼しくなってきた時期から春になる頃まで、月に一度ぐらいの割合で食卓に並びます。

圧力鍋を使った、時短でおいしい調理法をお伝えしたいと思います。

お肉も柔らかく、とても美味しく出来上がりますよ。

Sponsored Link

 圧力鍋の得意技!

材料は、にんじん しめじ 玉ねぎ とり一枚肉

分量は、シチュールーの箱に記載の通りです

鶏肉を一枚肉にしているには理由があります。

それは、皮なんです。

焼き鳥など、鶏肉を焼く調理の時はパリっとして美味しいです。

でも、煮物や煮込み料理の鶏皮は噛むとブヨブヨ〜っとする弾力がどうも…。

鶏肉は、ほったらかしでOK

薄く油を引いた圧力鍋に、一枚肉をいれてから火をつけます。

弱火~中弱火でゆっくりと鶏肉に火を通します。

ほったらかしで大丈夫です。

火が入るまで時間はかかりますが、その間にほかの作業を進めます。

この方法で肉を加熱すると、ぱさぱさにならずパリパリの皮でジューシーな鶏肉に仕上がりますよ。

ほったらかしの間に、野菜をカットしていきます。

野菜が切り終わる頃に、いちど鶏肉を確認してみましょう。

表面側が薄っすら白くなっていればOKです。

たくさん油が出ていると思うので、キッチンペーパーで軽く拭き取り、お肉を裏返し野菜を投入します。

残った油で野菜を炒めて行きますよ。

f:id:marron0072:20180915202713j:image

野菜に火が通ったら、水を入れて圧力をかけていきます。

圧力鍋の合図が鳴ったら、弱火にして10〜15分。

この後は、シチュールー箱の記載通り進めて下さいね。

一枚肉の行方

シチュールーを投入しルーを溶かす時に混ぜますよね。

圧力鍋で煮て柔らかくなった肉は一緒にほぐれます。

この時に皮も一緒に剥がれます。

私のように皮が苦手な方は、シチュールーを入れる前に剥がすといいと思います。

皮が大好きな家族もいるので一枚皮が入っていた人は『当たり』です。笑

POINT

圧力鍋でつくる場合の水量は『表示量より1カップ少なく』がおすすめです。

水分の蒸発量がわかりにくいからです。

シチュールーを入れてみて、濃いようなら水を追加しみてくださいね。

f:id:marron0072:20180920215525j:plain

 残ったしめじは冷凍保存

シチューの具材に、いつもしめじを入れています。

1パック全部入れてしまうと多いので半分ぐらい使用します。

残りの半分は冷蔵庫に入れて保管していました。

また、明日にでも使おうと思い片付けるのですが…。

使うのを忘れたりして傷んでしまう事がたびたびありました。

そこで試してみたのが『冷凍保存』です。

石突きの部分は切り離し捨てます。

ビニール袋や保存袋に入れ軽くモミモミとしてほぐし、冷凍庫へ。

f:id:marron0072:20180915202722j:plain
残ったキノコは冷凍保存できますよ。

出汁をとったら、しめじ・冷凍しておいた薄揚げ・味噌を入れます。

あっという間にお味噌汁の完成です。

Sponsored Link