『勉強は、低学年でつまずかないよう先取り学習がいいらしい』そうはいっても…みんなは、どんな問題集で勉強しているんだろう??
家庭でどんな勉強をしているのかって、ママ友には聞きにくい質問の1つ。それとなーく聞いてみても言葉を濁されたり、勉強している問題集や方法はなかなか教えてくれない…。
みんなはいったいどんな問題集を買っているの??
Contents
毎朝10分べんきょうで集中力をつける
TVでおなじみ、齋藤孝 先生の速音読ドリル(全学年用)
ますます本が嫌いになる『負の無限ループ』にグルグルはまって抜け出せない状態から、いっぽ抜けだすのが狙いで購入しました。
1日に1文。読むのに約1分。
すべての漢字によみがなが付いているので、漢字に自信がなくても大丈夫。
字の大きさは、文章を読みなれていない子でもストレスなくよめる大きさです。
有名作家の名文を、速音読するだけで語彙力+集中力のアップが期待できます。
『語彙力がアップすれば、負の無限ループから脱出できるはず』と思い購入しました。
長い文章をよむのが、『めんどくい』という子におすすめのテキストです。
本嫌いのこどもが抜け出せない負の無限ループってこんな感じです。
読むのがめんどくさい
↓
めんどくさいから本を読まない
↓
読まないから言葉を知らない
↓
知らない言葉ばっかりで意味がわからない
↓
だから、読むのがめんどくさい
脱!!負の無限ループ
隂山 英男せんせい推薦 5分間ドリルのシリーズ
A4サイズの半分ほどの大きさしかない、カワイイサイズの問題集なので毎日するにはちょうどいい大きさです。
勉強なんてやりたくないのに、ズラズラ〜と問題がたくさん並んだドリル。
それだけで「やりたくない!」と拒否。
または、ぼ〜っとしてなかなか取り組めない。
時間ばかり過ぎるだけ…。
朝の10分勉強は、集中力と勉強の習慣をつけるのが目的。
『だったら、短くてゲーム感覚でできる問題集を探そう』
そう思って、大きな書店に探しにいきました。
条件に当てはまったのが、このドリルです。
計算ドリル+漢字ドリルを時間を計ってチャレンジしています。
週末や長期休みにじっくり取り組みたい問題集
出口汪 先生が小学生のために作ったトレーニング集(学年別)
みんなに教えてもらいながら国語をマスターしていく、元気なカズマ
カズマをサポートしながら自分も学習していく、しっかり者のリサ
カズマとリサの先生役。ことばを話す犬、アズキ
毎度おなじみのメンバーが、マンガ風に解説しくれるので文章をよむのが嫌いなお子さんにおすすめです。
出口汪の日本語論理トレーニング 国語が苦手な小学生におすすめの問題集 – まるみちゃん
1学年で 基礎→習熟→応用 の3段階にわかれていて、1冊1,080円しますが、一番購入してよかったと思える問題集です。
日本語が理解できないと、他の教科にも影響しますよね?
例えば、算数の文章問題です。
日本語が理解できていないと、回答が違ってきますよね。
日本社会で生きて行くので一番大事な教科ですね。
情熱大陸にも出演経験。 高濱正伸 先生のことば辞書
辞書を引くのも…。
なら、この本がおすすめ
- 難しい言葉
- ことわざ
- 慣用句
- 四字熟語
- 故事成語
- カタカナのことば
子どもが知らない言葉は、だいたい掲載されています。
マンガでわかる!と表題にはありますが、マンガの横には『こんなふうに使ってみよう』と例文もしっかり掲載されていますよ。
国語辞典だと、もじばっかりで読むのが嫌になってしまう子どもでもマンガだと食いつきが違いました。
マンガ=おもしろい!
楽しい=印象にのこる
算数編
宮本算数教室のすうじパズル
これは、数字が好きな子にオススメです。
面白くて何ページも飽きずに解いていましたが、ある程度むずかしくなった所で自分から終わりにしていました。
思い出した頃にチャレンジすると意外とすらっと出来るかも。
ゲームがわりに、親子でタイムを競って問題を解くのもおススメです。
勉強って
『わからないから、やりたくない』
『やらないから、わからない』
の悪循環で勉強嫌いにななってしまうと思うんです。
子供が『勉強しさせられている』って感覚にならないようなオススメの問題集を紹介しました。